「動画でリアルタイムに双方向通信が当たり前の時代に、こんなアナクロなやりとりがあったのか!」なページです。
名称 | Château Grivière 2010 |
---|---|
等級 | AOC Medoc Cru Bourgeois |
産地 | Merlot 60%, Cabernet Sauvignon 40% |
稽古した日 | 2022年5月7日 |
稽古した場所 | 自宅(千葉県某市) |
購入店 | うきうきワインの玉手箱 |
価格 | 2,197円(税込) |
昨今の円安で輸入ワインの価格も高くなりそう。
我が家の近所にある某食品スーパーはワインの自社輸入もしているのですが、 来月から値上げするとのこと。
どうも安ワイン者にはアゲンストの風が吹いておりますが、師範におかれてはいかがお過ごしでしょうか。
このワインは1ヶ月くらい前にうき玉で買ったもの。
多分セール価格だったらしく、今でも売ってますが若干高い値段がついてます。
それでもまだ十分に稽古範囲内ですし、現在の価格でもお買い得のように思います。
2010年ヴィンテージはメドックの優良年でしたので、クリュ・ブルジョアのワインはちょうど程よく熟成された感があります。
カベルネの杉っぽさとメルロの丸さがいい具合にバランスしていて、タンニンのこなれ方もマル。
高級ワインは(特に早飲みしたければ)悪いヴィンテージを、
安ワインはいいヴィンテージがお得と言われることが良くありますが、そのお手本のようなワインでした。
リンク | Chateau Griviere 2010 2,365円 |
---|---|
師範より |
ご報告ありがとうございます。昨今の円安と物流の混乱で、確かに安ワインも品薄&値上がり傾向にありますね。
ただ、高ワインに比べれば値上がりはまだ穏当なのがありがたいところです。 |
名称 | Castle Rock Pinot Noir 2014 |
---|---|
産地 | Los Carneros, Sonoma County |
稽古した日 | 2022年3月6日 |
稽古した場所 | 自宅(千葉県某市) |
購入店 | ワインショップ ドラジェ 楽天市場店 |
価格 | 2,090円(税込) |
今年はじめての投稿です。引き続きよろしくお願いいたします。
2014年ヴィンテージのカリピノってのはやや珍しいかなと思い、ゲットしてみました。
色はピノとしてもかなり薄め。ロゼよりやや濃い目くらいの感じです。
香りは色から想像するよりかなり強めにきます。この辺りはいかにもカリピノらしさ満点。
味わいはさすがにかなり熟成が進んでいるからか、派手さはないもののいろんなニュアンスが感じられます(語彙力)。
若い頃はおそらくもっとお化粧が強かったけど、
熟成したことで変なクセがとれていい方向になったのではないかと勝手に推察します。
最近ピノが高くなっていることを考慮すると、
この価格であればかなりお買い得でしょう。今でも買えますのでオススメします。
リンク | Castle Rock Carneros Pinot Noir 2014 2,090円 |
---|---|
師範より |
ご報告ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。 |