写真館(2014年)

従来、トップページだけに置いて稽古日誌には置かず、 埋もれてしまう写真をまとめて「トップページ写真館」としていましたが、 リニューアル以降、トップページと稽古日誌を兼ねる(写真はかならず稽古日誌に置かれる)ようにしたので、 その必要はなくなりました。 ただ、『あの写真はいつ撮ったんだっけ?』って時に稽古日誌を各月分開いていくのは億劫だと思われるので、 大きめ写真のみここからリンクを張るようにしました。 あくまで「師範自身の便宜上」必要なページであります。


藤屋レストラン 料理

 阿蘇は宮地駅前の藤屋レストランで家族忘年会。 本日の師範の注文はあか牛 サイコロステーキ シャリアピン風、 スープとサラダとコーヒーが付いて2,600円也。 やっぱり阿蘇の赤牛は美味しゅうございますな。
(2014年12月29日撮影)

日本アルプス

 12月29日13:10羽田発福岡行きJAL317便から。 関東地方は雨が降っていたので上空も悪天候かと思ったけど、 中部地方の山々が見えるあたりではすっかり空も晴れていて快適なフライト。 到着時間はほぼ定刻でした。
(2014年12月29日撮影)

アリラン飯店 浅間町店 ツラミ

 「アリラン飯店 浅間町店」で焼肉。 左写真は前回ヒットしたツラミ、見た目は美味しそうですが今回は固くてイマイチ。 バラツキがありますなぁ。
(2014年12月28日撮影)

紅葉

 朝散歩の途中で見つけた、公園の林の中でメラメラと燃えるように紅葉するカエデ。 これからの季節、朝散歩はちょっと辛い時期ですな。 平日は仕方ないとしても、土日は夕方散歩にして、冷えた身体をワインで温める、といきたいものです。
(2014年11月30日撮影)

ポートテラスカフェ 麻婆チャーハン

 みなとみらいの「ポートテラスカフェ」の麻婆チャーハンセット(左写真)、お値段税込700円也。 この観光地でこのボリュームでこの値段はお安いと言えましょう。 ただ、内容的には作り置きのチャーハンに普通の麻婆豆腐が乗っているというもの。 特に中国らしさがあるわけでもなく、 多くを期待してはいけません。
(2014年11月30日撮影)

シリウス 景色

 横浜ランドマークタワーの最上階である70階にあるレストラン「シリウス」の窓からの景色。 「港ヨコハマ」が一望であります。
(2014年11月24日撮影)

イワシとサッパ

 「本牧海釣り施設」で釣って来た鉛筆サイズ&煮干しサイズのイワシが計110匹、 と笹かまぼこサイズのサッパが6匹。
(2014年11月09日撮影)

鮨処なかの 握り

 「鮨処なかの」の握り寿司。 左下からコハダ、イクラ、アナゴ、中トロ、ブリ、アジ、黒ムツ。
(2014年11月01日撮影)

ハードリカー

 いま道場に在庫しているハードリカーたち。 なかなか食後酒まで行きつかないので、一本空けるのに結構な時間が掛かります。 なんだかバブリーなボトルもありますが、そういうのは大抵頂き物、ハッタリの空き瓶もあります。
(2014年10月31日撮影)

オーグードゥジュール メルヴェイユ メイン肉

 「オーグードゥジュール メルヴェイユ」:羊のロースト
(2014年10月17日撮影)

オーグードゥジュール メルヴェイユ メイン魚

 「オーグードゥジュール メルヴェイユ」:丸ナスとスズキ
(2014年10月17日撮影)

オーグードゥジュール メルヴェイユ 前菜2

 「オーグードゥジュール メルヴェイユ」:コチとゴボウのフリット ゴボウのスープ
(2014年10月17日撮影)

ウミタナゴの煮付け

 釣って来た海タナゴの煮付け。 やっぱりちょっと臭みがあって身が緩いっすね、海タナゴは。
(2014年10月12日撮影)

美音 料理

 赤坂の創作日本料理「美音」の前菜、フォアグラのテリーヌ。 ドイツのリースリングとの相性がバッチリでした。
(2014年10月10日撮影)

ヒガンバナ

 朝散歩の途中で撮ったヒガンバナ。 横浜市旭区の大池公園にある教育水田の脇にショボショボ生えてました。 ヒガンバナって、花は見るけど葉は見たこと無いなぁ、なって思ってたけど、 画像検索したら見た事ありました。花が咲く時には葉が無いので、これがヒガンバナの葉だという認識が無く、 冬虫夏草みたいに特別な養分で花を咲かせているのかと思ってました。 墓地なんかに良く生えてますしね・・・って日本の墓地の土に特別な養分は無いでしょうけど。
(2014年9月28日撮影)

とらふぐ亭 伊勢佐木町店 てっさ

 とらふぐ亭 伊勢佐木町店のてっさ。 「半額サービス期間」とかだと、内容もサービスも荒れているんじゃないかと思ったりするけど、 そういう心配は杞憂でした。 一人前たっぷりのてっさ(刺身)にプリプリと活きの良い(てっちり)、 気配りに溢れるサービスも含めて全く手抜きがないように感じられます。
(2014年9月23日撮影)

スシロー 新横浜店 漬け真鯛胡麻醤油

 スシロー新横浜店の「漬け真鯛胡麻醤油」。 これは一皿100円じゃなくて180円、税込にすれば194円です。 見た目はとても雑な感じですが、味はそこそこマトモでした。
(2014年9月21日撮影)

櫛田神社

 8月の帰省の際、博多まで食事に行った時に寄った櫛田神社。 7月の博多祇園山笠が有名ですな。
(2014年8月13日撮影)

パッパーレ・ヴィーノ 燻製ローストポーク

 横浜東口ポルタB1、パッパーレ・ヴィーノの燻製ローストポーク。 一皿のサイズは小さめで、なんとなくスペインバルでタパスを食べているような感覚です。 ワインをメインにちょこちょこ摘まんで、という食べ方にはちょうどいい感じですね。 帰省期間中、飽食三昧であまりお腹がすいていない我々御一行にもちょうど良い感じでした。
(2014年8月16日撮影)

江戸京 桜座 いかの活造り

 久留米の江戸京 桜座のいかの活造り定食。 中サイズが一人前通常2,800円のところ、「いか海老祭り」の期間中ということで20%オフの2,240円也。 左写真が一人前の活造り。まだ生きていて透き通った身は厚みがあってプリップリ、 甘味もあって大変美味しゅうございます。 また、ゲソとエンペラの部分は天ぷらにしてくれてこれもたいそう美味。 やっぱりイカは呼子ですなぁ。
(2014年8月14日撮影)

もつ料理 かわ乃 もつ鍋

 もつ料理 かわ乃 博多店のもつ鍋。今では東京の方でも食べられるけど、やっぱり本場は違いますな。 まずコラーゲンたっぷりのもつが大量、そして麺もチャンポン麺じゃなきゃです。
(2014年8月13日撮影)

屋台 照ちゃん 手羽先

 博多の屋台「照ちゃん」の手羽先。一度甘辛く煮つけてあるものを炙って2つに分けてキャベツを添えて出してくれます。 お値段は1本300円。少々お高めだけど手間を考えると納得です。
(2014年8月13日撮影)

大砲ラーメン本店 昔ラーメン

 久留米の大砲ラーメン本店の看板メニューである昔ラーメン。 ニンニクの香りが効いていてコッテリした味わいで、パンチが効いています。 こりゃウケるわな、というか麻薬的な魅力があって中毒的に好きになる人が居るのもうなずけます。 ただ、師範にはちょっと塩気が強過ぎるな。
(2014年8月13日撮影)

香梅 ごぼう天うどん

 鳥栖のうどん屋「香梅」のごぼう天うどん。 夏だと冷やしうどんが食べたくなるわけですが、 九州のうどんはコシがなくムニュっと柔らかいうどんなんで、 冷やしたのより温かいのが合いますね。
(2014年8月12日撮影)

グリーンランド

 熊本県荒尾市にある遊園地「グリーンランド」へ。 『グリーンランドって北大西洋にある大きな島じゃないの?』ですが、 以前は「三井グリーンランド」という名前だったものを、 三井が経営から手を引いたのでこういう名前になった模様。 小学校時代に1度行った記憶しかない師範にとっては、 「三井グリーンランド」じゃないとなんか座りが悪く感じます。
(2014年8月11日撮影)

雲仙宮崎旅館 庭からの眺め

 雲仙宮崎旅館の庭から建物を撮ったところ。 庭の中にこんな「プチ地獄」があるんですよ。 こういう宿って珍しいと思います。
(2014年8月11日撮影)

雲仙地獄

 雲仙宮崎旅館の周りの雲仙地獄を散策。 湯けむりを噴き出しながらボコボコと温泉が湧き出す景色が、昔の人には地獄に見えたのはさもありなんです。 今や「温泉天国」ですけどね。
(2014年8月11日撮影)

近海産魚介の和風チーズフォンデュ

 雲仙宮崎旅館、夕食の「近海産魚介の和風チーズフォンデュ」。 和食としてはかなり意欲的なメニューが多いのも好感触。
(2014年8月10日撮影)

雲仙宮崎旅館 刺身

 雲仙宮崎旅館、夕食の「アラカブの焼き霜、海の幸二点盛」。 「アラカブ」は、標準語で言うところのカサゴで、もう一品はカンパチ。 ご当地的でない魚(マグロとか甘エビとか)が載ってないのが潔くて好きです。
(2014年8月10日撮影)

雲仙宮崎旅館 家族風呂

 雲仙宮崎旅館のウリはなんと言っても温泉でしょう。 そこらじゅうから湧き出ている温泉は、源泉の温度が79度の硫黄泉。 それがバンバンかけ流しされています。

 写真は無料の家族風呂。家族風呂なのに内風呂と露天風呂があって洗い場も二ヶ所。贅沢であります。
(家族風呂だったら写真に撮っても良いと思ったけどダメですかね?ダメならゴメンナサイ)

(2014年8月10日撮影)

邑居 流し素麺

 島原にある「邑居」という店の流し素麺。流し素麺なんてのは所詮食事にエンターテイメント的要素を加えただけで、 味なんて二の次三の次だと思ってたけど、なんか美味いです。 上写真だと蕎麦に見える黒ごまそうめんはあまりピンとこなかったけど、普通の手延べそうめんは普通に美味い。 そしてなにより雰囲気が美味い。森の中の涼しい空気、涼しげな水と涼しげな素麺、 なんだかとても夏らしくて良い感じです。
(2014年8月10日撮影)

アンパンマン・ミュージアムのパン

 S氏一家が道場へ来る前に「アンパンマン・ミュージアム」へ行って来たそうで、 左写真は手土産に頂いたそこのパン。 アンパンマンとその仲間の形に似せたパンはそこらじゅうにありますが、 ここのは「さすが本家!」と言わざるを得ない造形のクオリティがありますな。 その分お値段の方もかなり張るようですが。

 ・・・と、安易に写真貼っちゃってますが、著作権的にはオッケーなんだっけ? パンと言う商品の写真なんで大丈夫だと思ってますが、NGだったら目にボカシを入れます。
(2014年7月26日撮影)

O氏邸の料理

 O氏邸では育児中でお忙しいだろうにも関わらず、 O氏奥さまにはいろいろと美味しい料理を出して頂きました 。
(2014年7月21日撮影)

みなとみらい花火

 「横浜スパークリングトワイライト2014」の花火・・・ではなくて、 今日は今にも雨が降りそうで東京方面は雷が鳴りっぱなしといった天気だったんで写真は撮ってなくて、 この写真は6月2日の開港祭の時に撮ったもの。 今日は東京方面の落雷と花火の競演で写真どころではありませんでしたから。 開港祭の時ははたしか臨港パークが会場、そして今日は山下公園あたりなので、 道場からだと角度が違って写り込む建物が異なります。
(2014年6月2日撮影)

地引網 生&釜揚げシラス

 師範代の職場主催の地引網。 釣果(?)はイマイチでしたが、お土産に生シラスと釜揚げシラスの両方(左写真)と、速攻ゲットした小アジを持ち帰りました。
(2014年7月19日撮影)

人間ドック結果

 本日師範は年に一度の人間ドックの日。 以前は人間ドックの前にビールテイスト飲料道場などと銘打って、 2週間くらいの禁酒期間を設けていましたが、 昨今は休肝日を増やしたおかげもあってγ-GTPは常に正常の範囲内である30。 というわけで今年は通常の「月火休肝日」を一日前にずらして「日月休肝日」として検査に臨みました。

 結果、気になるγ-GTPは安定の正常範囲内。パチパチパチ。 そしてそれ以外も数値的にはほぼキープか若干改善。 いつもの指示事項は「ごく小さな胆のうポリープ」「ごく軽い不均一脂肪肝」「軽度の貧血」「慢性胃炎」くらい。 50を前にした酒飲みの年齢としては上出来の結果でしょう。
(2014年7月15日撮影)

カブトムシ

 道場から歩いて30分くらいの所にある 「市民の森」みたいな感じの林でゲットした立派なカブトムシ。 グーグルマップで適当に選んだ初めての林で、 確実にこういう大物をゲットするんだから、 やっぱ師範はこの分野に関しては「天才」と言っても過言では無いでしょう。 オトナの社会生活ではほとんど使い道の無い才能ではありますが。
(2014年7月12日撮影)

陣ケ下渓谷公園

 道場からほど近い陣ケ下渓谷公園。 クワガタやカブトムシが居ないかと探したけど、 全くその手の虫が居そうな「匂い」がしません。
(2014年6月30日撮影)

北品川 きらく亭 馬刺

 北品川「きらく亭」の馬刺。奥に見える白いのはタテガミ(コウネとも言います)。 これが入っているのは珍しいよね。
(2014年6月27日撮影)

北品川 バール・スカラ 生ガキ

 北品川「バール・スカラ」の生ガキ、たいそう美味しゅうございました・・・なんだけど、 師範は生ガキ食べちゃいけなかったのね。 というのも、ここ数回、生ガキを食べると必ずアタリます。 一緒に食べた人はいつも平気なので、師範がそういう体質になっちゃったんだろうなぁ。 というわけで、この写真が師範の人生最後の生ガキになるかも知れません。
(2014年6月27日撮影)

御殿場 そば処 福乃家 カツ丼セット

 御殿場インターそばの蕎麦屋「そば処 福乃屋」のかつ丼セット。 カツが脂身の少ないヘルシーな部位で厚みもあって美味しく、 蕎麦も歯ごたえのある手打ちらしいもので美味しゅうございました。 ただ一点、蕎麦が異様に短かったのが気にはなりましたが。
(2014年6月22日撮影)

山一サービスステーション ほうとう鍋

 山中湖の土産物屋、「山一サービスステーション」のほうとう鍋。 店の外観や内装は「素の昭和レトロ」でしたが、お値段の方は極めて現代的で強気な1,200円でした。
(2014年6月22日撮影)

キアンティ・コモ 仔羊肉のグリーンペッパー焼き フォンドヴォーソース

 山中湖のイタリアン、「キアンティ・コモ」の仔羊肉のグリーンペッパー焼き フォンドヴォーソース。 ミルク臭さがそのまま残っていて良い意味でワイルドでした。
(2014年6月21日撮影)

キアンティ・コモ 道志村産クレソンとベーコンソテーのサラダ

 山中湖のイタリアン、「キアンティ・コモ」の道志村産クレソンとベーコンソテーのサラダ。 「コレって自然に生えてたクレソン?」ってくらい野趣溢れていました。
(2014年6月21日撮影)

御殿場 にぎりの徳兵衛 アジ

 御殿場の回転寿司、「にぎりの徳兵衛 御殿場店」のアジ。
(2014年6月21日撮影)

富士サファリパーク ミーアキャット

 富士サファリパークで、カメラに愛想を振りまくミーアキャット。
(2014年6月21日撮影)

富士サファリパーク トラ

 富士サファリパークで、岩の上で悠然と寛ぐトラ。
(2014年6月21日撮影)

富士サファリパーク クマ

 富士サファリパークで、ジャングルバスから餌付けされるクマ。
(2014年6月21日撮影)

魚山亭新寮 刺身盛り合わせ

 魚山亭新寮の地鶏の鍬焼き、お値段は確か1,500円以上。 野趣が感じられて美味いには美味いんだけどね。
(2014年6月14日撮影)

ジャンボおしどり寿司 イトヨリ

 ジャンボおしどり寿司希望ヶ丘店、意外と珍しい魚があったりする点がナイスです。 今回は左写真のイトヨリが初めて食べる寿司種でした。 白身魚の風味にブリのような脂の乗り、なかなか珍しゅうございました。
(2014年6月8日撮影)

ア・ラ・カルトン 前菜盛り合わせ

 有楽町「ア・ラ・カルトン」の前菜の盛り合わせ。 その他の料理も、居酒屋とイタリアンの中間くらいの雰囲気で、 見た目にシュッとしていながら酒の肴にピッタリ、という感じでした。
(2014年6月6日撮影)

横浜 赤レンガ倉庫

 週末の早朝散歩、一番のお気に入りは道場から伊勢佐木町あたりを通ってみなとみらい、横浜駅を廻って帰ってくる約15kmのコースです。 朝からこれだけ歩けば一日分の運動量ノルマは軽くこなせるので、 後はダラダラしても良い、というのが気分的にナイス。 ただ、この時期歩き終わった朝8時頃にはビールが飲みたくなるのが辛いところ。
(2014年5月31日撮影)

昆虫おもしろ話

 本日は、道場近所のオフィス・ゾーンで、自然と親しむイベントが開催され、 そこに師範と次女とで「身近な昆虫と昆虫おもしろ話」「水の不思議実験室」というイベントに参加しました。
(2014年5月31日撮影)

ジューンベリー・ジャム

径10cm/高さ8cmくらいの広口瓶にいっぱい出来たから、500mlくらい作れたんじゃないですかね。 これだけあると、あまりパン食しない師範家的には一年分くらいあるわけですよ。
(2014年5月25日撮影)

ジューンベリーの収穫

収穫したジューンベリー。今年は800g超収穫できました。
(2014年5月25日撮影)

ジューンベリー

今年もジューンベリーがしっかり実を付けました。 春にキレイな花が咲いて、今の時期は実の収穫、夏は葉が茂って日陰を作ってくれて、 秋はキレイな紅葉。一年を通して楽しめる庭木です。 さらに、虫があまり付かない点も良かったのですが、なぜか今年はカメムシが大発生。 そんなに臭い種類じゃないけど、気持ちの良いモノではありません。
(2014年5月25日撮影)

ええとこ代々木店 焼きそば

ええとこ代々木店の焼きそば。
(2014年5月17日撮影)

アリラン飯店 ツラミ

アリラン飯店の焼肉。ツラミ(牛ホホ肉)をワサビで頂きます。
(2014年5月11日撮影)

寿司割烹 鹿島 料理

寿司割烹 鹿島のお造り、マグロと真鯛と甘エビ。
(2014年5月1日撮影)

モッコウバラ

風薫る5月、道場の西側の生け垣にしているモッコウバラも今まさに満開の時期を迎えております。 この木の苗は長女が小学校に入学する際に記念樹として配布されたもので、 ここに植えてまだ丸7年なんだけど、もう古樹の雰囲気を醸し出しております。
(2014年5月1日撮影)

角館の桧木内川河川敷

桧木内川河川敷では左写真みたいにソメイヨシノが今まさに大満開。 雪解けで水嵩の増えた川、遠くに残雪を残す山々、 ここからの景色はもう絵に書いたような「東北の春」でした。
(2014年4月29日撮影)

稲庭うどん

角館の稲庭うどん、「ツルンとしてコシがあって澄んだ味わい」のうどんだったように思います。 付け出汁の味わいは鰹節の香りが強く、 薬味にわさびが付いていたんで、 どちらかというと蕎麦気分で食べるうどんなんでしょう。
(2014年4月29日撮影)

角館の武家屋敷

武家屋敷通りの枝垂れ桜は満開をちょっと過ぎた頃合いだったけど、 天気も良くてとても華やか&うららかな雰囲気でした。
(2014年4月29日撮影)

小岩井農場の一本桜

小岩井農場の一本桜、桜の咲き具合はまだ三分咲き程度。 天気が良くてもう少し開花していれば岩手山をバックにピンクの桜が映えたんだろうと思われます。
(2014年4月29日撮影)

弘前城のお堀

弘前城の1,000本を超えるソメイヨシノは今まさに満開、枝垂れ桜も5分咲きという感じ。 この日だけで、もう10年分くらいの桜を堪能しました。
(2014年4月28日撮影)

弘前城

弘前城に着いたら晴れ。 もともとは曇りの予報だったところを晴れさせるほど、 師範の日ごろの行いが良いということでしょう。
(2014年4月28日撮影)

中尊寺

左写真は中尊寺金色堂の覆堂。 立派な鉄筋コンクリートなんで外観的には風情も何もあったもんじゃありませんが、 金色堂って鎌倉時代から覆堂があったらしいですな。 そんな自体から建物の中に建物、要は鑑賞の対象としての建造物があったということが驚きです。
(2014年4月28日撮影)

T.Y.Harbor Breweryの料理

T.Y.Harbor Breweryの「マグロとアボカドのタルタル」、\1,900也。
(2014年4月27日撮影)

テラスで焼肉

本日、今シーズン初のテラスでホットプレート焼肉。 午前中から昼にかけて暖かかったんで、 きっと夜も大丈夫だろうと思ってそうしたんだけど、 まだまだ夜は寒いですな。
(2014年4月12日撮影)

T.Y.Harbor Breweryのフィッシュ&チップス

T.Y.Harbor Breweryのフィッシュ&チップス。 一人で食べるには軽く絶望出来る量です。
(2014年4月3日撮影)

桜

4月1日の節目の日に満開を迎えた南関東地方の桜の開花。 皆さんそこらじゅうで写真を撮ってます。
(2014年4月1日撮影)

塚田農場の料理

「塚田農場 西新宿小滝橋店」の「じとっこたたきネギまみれ」と「じとっこ炭火焼」。
(2014年3月30日撮影)

やまや新宿店のモツ鍋

やまや新橋店のモツ鍋。
(2014年3月29日撮影)

鴨川シーワールドのカクレクマノミ

鴨川シーワールドのカクレクマノミ。 映画"Finding Nemo"の人気は未だ衰えず、です。
(2014年3月29日撮影)

浜焼市場きよっぱちの料理

「浜焼市場きよっぱち」で食べた貝類。
(2014年3月29日撮影)

魚屋はちまきの料理

「魚屋はちまき」の刺身盛り合わせ。 本日はしめサバと中トロとブリ。
(2014年3月20日撮影)

ジャズ・ジャンボリー in ヨコハマ

「ジャズ・ジャンボリー in ヨコハマ」のパンフレット
(2014年3月20日撮影)

レザンドール料理(メイン魚)

伊豆シャボテン公園の金鯱。
(2014年3月16日撮影)

伊東の桜

伊豆高原で満開を過ぎた桜。これって河津桜?
(2014年3月16日撮影)

レザンドール料理(メイン魚)

ホテル「アンビエント伊豆高原」のレストラン「レザンドール」のメインの魚料理。
(2014年3月15日撮影)

レザンドール料理(前菜)

ホテル「アンビエント伊豆高原」のレストラン「レザンドール」の前菜。
(2014年3月15日撮影)

ホテルアンビエント伊豆高原 コテージ内部

ホテル「アンビエント伊豆高原」のコテージ内部。
(2014年3月15日撮影)

伊豆太郎 真いわし

伊豆の回転寿司「伊豆太郎」のイワシ。
(2014年3月15日撮影)

ラパウザ:キノコとツナと水菜のスパゲティ

ラパウザ横浜西口店、キノコとツナと水菜のスパゲティ、ドリンクとセットで500円也。 なんかラーメンみたいですがスパゲティです。
(2014年3月9日撮影)

ひな祭りの料理

ひな祭りの料理
(2014年3月2日撮影)

雛人形

道場の雛人形
(2014年3月1日撮影)

焼肉屋さかいの仮微

カルビ@焼肉屋さかい天王町店
(2014年2月23日撮影)

すし三崎丸の刺身盛り合わせ

刺身盛り合わせ"月"@すし三崎丸保土ヶ谷駅ビル店
(2014年2月22日撮影)

聘珍樓の牛の香り焼き炒飯

国産牛の香り焼き炒飯@聘珍樓横濱本店
(2014年2月18日撮影)

てけてけサラダ

てけてけサラダ@てけてけ 代々木店
(2014年2月16日撮影)

かまくら

昨日は記録的な大雪でした。
(2014年2月9日撮影)

Mtさん宅頂いた生牡蛎

Mtさん宅で頂いた生牡蛎
(2014年2月8日撮影)

恵方巻

節分の恵方巻
(2014年2月3日撮影)

アリラン飯店の料理

アリラン飯店の上ハラミ
(2014年2月1日撮影)

ランドマークタワー

早朝のランドマークタワー
(2014年2月1日撮影)

海福料理

天王町の寿司居酒屋、海福の海福丼
(2014年1月25日撮影)

JAL322便機内

16:00福岡発羽田行JAL322便の機内から
(2014年1月4日撮影)

新鳥栖駅

朝日山から見た新鳥栖駅
(2014年1月4日撮影)

師範代実家での正月料理

師範代実家での正月料理:お寿司や刺身盛
(2014年1月3日撮影)

河内ダム

鳥栖の河内ダム
(2014年1月3日撮影)

阿蘇神社

一月二日早朝:阿蘇神社
(2014年1月2日撮影)

馬刺

師範実家での正月料理:馬刺
(2014年1月1日撮影)

阿蘇神社

元日:阿蘇神社の手洗い水
(2014年1月1日撮影)

初日の出

阿蘇の初日の出
(2014年1月1日撮影)